• ホーム

  • 空室対策リノベーション実績

    • 空室対策で必要なこととは?
    • Googleリスティング広告
    • SNSで情報発信
    • 管理会社の本音
    • アイデア次第でリノベーション費用は抑えられます
    • アクセントクロスの罠
    • 家賃を下げても部屋は埋まらない
    • ホームステージング集客
    • 低コスト集客を勧めない理由
  • 今すぐできる収益改善方法

    • 借り換え
    • リノベーション資金
    • オーナー主催の見学会
    • 管理会社の見直し
    • 安易に値引きはしない
    • 顧客満足度を上げる
    • 家賃値下げによる悲劇
  • メディア実績

  • コンサルティングの流れ

    • お客様のポイントをつかむリノベーション
  • 当社について

  • お問い合わせ

  • Blog

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.

    ​有限会社 山 長

    女性目線のリノベーションで空室対策&満室経営を目指す

    055-241-2218

    ​お気軽にご相談ください。

    携帯:090-8514-3562

    • 全ての記事
    • お知らせ
    • 集客
    • リノベーション
    • Elegantroomリノベーション
    • すぐにできる集客改善
    • オーナーの日常
    • 融資
    • オーナーの仕事
    • 家賃
    • キャンペーン情報
    • 投資
    • 物件募集情報
    • 管理会社/お客様からの声
    • グルメ・趣味
    • お得な情報
    • オーナーからのご提案
    • リノベーション後の暮らし
    • 融資
    検索
    収支シミュレーション頼みの不動産投資は大変危険!
    リノベ集客コンサルタント
    • 4月29日
    • 5 分

    収支シミュレーション頼みの不動産投資は大変危険!

    不動産投資を行う際、購入後どのようなお金の流れがあるのかを、予め「予測」しなければ、仮に購入したとしても、経営状態がマイナスになってしまいますので、基本的には「収支シミュレーション」を担当者から提示・説明を受けた上で、物件購入するかどうかの判断をされると思います。...
    閲覧数:0回0件のコメント
    家賃値下げ集客をやめてから黒字が続いている。どうして?
    リノベ集客コンサルタント
    • 2月7日
    • 5 分

    家賃値下げ集客をやめてから黒字が続いている。どうして?

    築年数が経過してくると、エリア内の家賃相場が下落してくるので、どうしても「今までと同じような家賃」では、集客することが難しくなってしまいます。 昨今では、ネット上において「家賃値下げ交渉の方法」「絶対に抑えておきたい家賃交渉術」等といった指南書的な開設がアップされているので...
    閲覧数:2回0件のコメント
    成功大家さんの共通点とは?
    リノベ集客コンサルタント
    • 2月1日
    • 4 分

    成功大家さんの共通点とは?

    賃貸経営が成功するかどうかは、「高稼働率にいなっているか」「家賃下落を防ぐことができるか」「管理会社・仲介会社の全面的なバックアップができているか」「工事担当業者さんとうまくいっているか」「金融機関から信用されているか」などが重要となってきます。...
    閲覧数:1回0件のコメント
    賃貸経営を黒字にさせるには、何をしたらいいの?
    リノベ集客コンサルタント
    • 2021年10月11日
    • 7 分

    賃貸経営を黒字にさせるには、何をしたらいいの?

    賃貸物件を所有しているオーナー様にとって、一番大切なことは「賃貸経営を黒字化」にさせることですよね? ただ、年数が経過すれば、当然修繕費が多くなることから、利幅が狭くなってしまい、さらに築年数が経過してくると、今まで通りの家賃設定することが難しくなってくるので、将来的には厳...
    閲覧数:2回0件のコメント
    収益性が見込めない物件には、銀行側が融資してくれない可能性があります。
    リノベ集客コンサルタント
    • 2021年4月20日
    • 2 分

    収益性が見込めない物件には、銀行側が融資してくれない可能性があります。

    賃貸物件においては、とにかく入居して頂かなければ「収入」が入ってきません。 ただ家賃値引きを、毎回行っていれば、仮に入居率がよくなったとしても、利幅が減少することになるので、経営的には苦しくなっています。 このような場合、メインバンクにお願いして、支払期間を延長してもらい「...
    閲覧数:0回0件のコメント
    コロナ禍における退去防止策として、緊急小口資金・総合支援資金があります。
    リノベ集客コンサルタント
    • 2020年12月9日
    • 4 分

    コロナ禍における退去防止策として、緊急小口資金・総合支援資金があります。

    こんにちは。 新型コロナウイルスの感染が一向に止まる気配がありません。 このままの状態が続けば「緊急事態宣言」を再度発令してしまう可能性が高くなり、その結果休業者や失業者がさらに出てしまう恐れがあることから、賃貸アパートを所有しているオーナー様にもその影響が出てしまうことが...
    閲覧数:2回0件のコメント
    不動産新規融資が消極的な今は、収益確保のチャンス。
    リノベ集客コンサルタント
    • 2020年9月16日
    • 2 分

    不動産新規融資が消極的な今は、収益確保のチャンス。

    こんにちは。 近年、金融機関において「不動産新規融資」に対する考え方が180度変わるほど方向転換し、新規で不動産融資を考えている方に対する「融資」は、よほどのことがない限り消極姿勢となっています。 背景には、人口減にもかかわらず新規物件が次々に建てられたことにより、既存物件...
    閲覧数:0回0件のコメント
    リノベーションを行う際は、公的融資がとってもオトク。
    リノベ集客コンサルタント
    • 2020年9月6日
    • 2 分

    リノベーションを行う際は、公的融資がとってもオトク。

    こんにちは。 築年数が経過した物件は、設備や内装、間取りがどうしても古さを感じてしまうので、何も対策をしないと、家賃を下げなければ集客をすることができません。 そこで、内装や設備を一新させるリノベーションを行うことにより、古さは一切感じることがなくなりますので、家賃を下げな...
    閲覧数:3回0件のコメント
    • Facebook
    • Twitter

    © 2020 賃貸 空室コンサルタント 有限会社 山長

    • ホーム

    • 空室対策リノベーション実績

      • 空室対策で必要なこととは?
      • Googleリスティング広告
      • SNSで情報発信
      • 管理会社の本音
      • アイデア次第でリノベーション費用は抑えられます
      • アクセントクロスの罠
      • 家賃を下げても部屋は埋まらない
      • ホームステージング集客
      • 低コスト集客を勧めない理由
    • 今すぐできる収益改善方法

      • 借り換え
      • リノベーション資金
      • オーナー主催の見学会
      • 管理会社の見直し
      • 安易に値引きはしない
      • 顧客満足度を上げる
      • 家賃値下げによる悲劇
    • メディア実績

    • コンサルティングの流れ

      • お客様のポイントをつかむリノベーション
    • 当社について

    • お問い合わせ

    • Blog

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.
      お気軽にご相談ください
       

      055-241-2218