top of page
タッチパッド上のデータ

​コストを下げるリノベーションをご提案

コストを下げるリノベーションで最大の価値を生む部屋をご提案

賃貸経営をしていく上で、大切なことと言えば「退去リフォーム」にはあまり費用をかけない事。

例えば壁紙は基本的に5年に1回のペースで張替えをしなければならず、全ての部屋の壁紙を張替えとなると、室内の広さにもよりますが数十万円のコストが発生します。

​ただ弊社の有償・コンサルティングをお申込みいただければ、壁紙より耐久性が高いものを使用することにより、毎回の退去リフォームのコスト圧縮が可能となります。またこの部材を使用することにより、万が一日焼けなどしてしまっても、費用があまりかからない補修工事が可能となることから、トータル的には壁紙異存のリフォームと比べると、大幅なコストカットが可能となります。

​成約権者は誰?

例えば、焼き肉を今すぐ食べたいと思っていても、訪れた店が「寿司屋」だったら一生焼肉が提供されることはありません。

それと同じで、リノベーションをする際、お部屋を決める権限=成約者がだれになるのかによって、リノベーションの内容も大きく変わります。

1LDK以上の賃貸の場合、男性単身でご入居されるケースはまずありません。

​殆どは結婚前提のカップルや新婚さん、またはお子さんが二人ぐらいいるご夫婦が主なお客様ですが、ファミリータイプの賃貸の場合、90%以上の確率で、女性がお部屋を決めている場合が圧倒的に多いですので、リノベーションをする際「女性が喜ぶような部屋」でありつつも「その部屋にしかないサプライズ的」な部屋をご用意できれば、家賃が多少高くてもご入居して頂ける確率は、ものすごく高くなります。

お部屋の決定権を特定すれば、その人に合った部屋を作れば簡単に成約が可能に

弊社のリノベの最大の目的とは?

リノベの目的は早期リノベ費用回収+利益確保

弊社のリノベーションをフルで行うと、お部屋の広さや使う部材にもよりますが、1室完成させるのに200万円前後かかります。

リノベーションの最大の目的は、できる限り長くご入居して頂き、リノベーション費用を回収+多くの利益(家賃)を生ませることです。

そのためには、お客様が驚かれるような部屋をご提供=顧客満足度を上げなければ、最初は家賃に対して納得して頂いたものの、次第に家賃が高すぎるといった考えになってしまう可能性があります。

​弊社のリノベーションは、経年変化までも楽しめるようなお部屋を作りますので、長期入居が可能となる確率が高くなります。

​弊社しかできない顧客満足度を上げる方法

​無料コンサルティングでは、プロパンガスのガス料金を安くする方法についてお伝えさせてもらいましたが、賃貸にご入居されているお客様の多くは、プロパンガスの料金が「高すぎる」と感じれいる方が多くいます。

もし、来月からガス料金単価を値下げすると、ご入居者様に告知ができたらどうでしょうか?また値下げをすることにより年間○○円安くなると言ったら、おそらく全てのお客様から、高い支持を頂けるはずです。

弊社有償コンサルティングでは、ある方法で簡単にガス単価値下げをすることができ、エリア内のガス単価を比較しても「地域最安値」的な料金となりました。

​生活に密着したガス料金を値下げすることができれば、確実に顧客満足度が上がり、退去防止にも有効的になります。

顧客満足度が上がれば、長期入居も夢ではありません
bottom of page