
ホームステージングをして、集客に効果があるのか?
こんにちは。
賃貸業界においても、一部の管理会社/物件において、リフォーム及びリノベーションを行った部屋に、家具や家電などを置いて、実生活に近いような部屋をつくる「ホームステージング」を行う所が増え始めています。

実際に家具などを室内に置いてみると、何も置いていない部屋と比べて、入居後のイメージがわきやすいので、集客強化の面から有効的であると思われます。
ただ、ホームステージングをする時、おそらくではありますが、プロの業者さんに依頼して行う場合が多いので、入居後お洒落な生活をすることができると、お客様はこのように考えてしまうと思われますが、ただ、ホームステージングをした部屋が、しっかりとリフォーム・リノベーションをしていなければ、ご契約後家具や小物類は撤去してしまうことから「こんなはずではなかった」と後悔してしまう恐れが出ています。
残念ではありますが、一部のホームステージングを教える業者の中には「機会損失」を防ぐという理由で、リフォームやリノベーションを全くしないような部屋に、ホームステージングを教えている方がいますが、賃貸物件に入居されている方の殆どは、賃貸生活の設備面に関して、不満を持っている方は多いことから、お客様のニーズにしっかりと応えたような部屋作りをしなければ、長期入居をしていただく事は難しくなります。

弊社では、他社が行っているリノベーションとは全く異なった「差別化」したリノベーションをご提案することにより、相場家賃に左右されないお部屋を作ることが可能です。
リフォームやリノベーションをしても、家賃値下げを管理会社から提案されて困っているとお悩みのオーナー様、弊社にご相談ください。