top of page

家賃相場を無視した募集部屋が、わずか1か月足らずで成約に。

更新日:2022年11月22日


オーナー様にとって賃貸物件を募集する際、家賃相場がどうしても気になるもの。


その理由は「賃貸物件検索サイト」上において、お客様自身が「築年数」「家賃」「エリア」「設備」等を自由に入力ができ、「検索ボタン」を押すことによって、希望条件に全て合致した部屋のみが、画面上に残るので、条件にたった1つでも合わない物件は、その時点で「成約候補から除外」されてしまうからです。

家賃相場を無視した募集部屋が、わずか1か月足らずで成約に。

特に近年(地方都市)では、賃貸物件数が飽和状態となっていることから、競争力が低下しやすい「築年数が経過している物件」においては、価格競争が発生しやすくなっています。




弊社所有物件がある「山梨県」は、日本一空室率が悪い県。

さらに弊社物件は1993年築の和室アリ2LDK物件であることから、賃貸集客上「苦戦が強いられる」ことは、誰の目から見ても、明らかとなっています。


しかし、弊社物件においてはコロナ禍という厳しい状況であっても、反響率が多く、部屋によっては募集開始後1か月もたたないうちに、成約に繋げられることが可能となっています。実際2022年3月~5月にかけて、連続して3件退去が発生したものの、4月以降問合せが増加。6月には全ての部屋が埋まり満室状態となりました。


満室を達成させた最大の要因は、弊社が手掛けるリノベーションにあると考えています。

リノベーション前の部屋が埋まった。どうして?

弊社が手掛けるリノベーションは、ナチュラルテイストに特化した部屋。

可能な限り自然素材を室内に取り入れることによって、温もりや温かみが感じられる居心地が良い部屋に生まれ変わることができるため、ご入居されたお客様から高い評価を頂いております。


賃貸業界でナチュラルテイストに特化したリノベーションを展開している物件は、皆無に近い状態と言っても過言ではありません。そのため、リノベーション写真を弊社公式サイトにアップすると、お客様の中には、すぐに問合せなどをしてくれる方もいます。


弊社リノベーションは、競合他社リノベーション物件と比べて「コストがかかっている」ことから、家賃相場は一切無視した家賃設定を行っていますが、これが実現できたのは内見時において「入居後の暮らし方のご案内」をすることができたことと推察しています。



お部屋探しをされている方は、入居後のイメージをもって見学されています

賃貸物件をお探しのお客様は、内見時に「入居した場合、どのような生活を送ることができるのか」を想像しながら、内見されています。特に家具類などは、そのままお使いになる可能性が高いことから、お部屋とご自身が持っている家具が「合うのかどうか」は、非常に重要となります。


ただ、多くの賃貸物件では「コストを抑えた部屋作り」をしていることから、室内の機能性向上はもちろんのこと、デザイン性の部分においても、自分達にとって都合がよいものを選択しがちとなることから、場合によってはお客様にとって「ハズレ物件」を提供している可能性が出てきてしまいます。



他社が真似することができない「デザイン性が優れた」リノベーション部屋を提供しています

弊社リノベーションはフルリノベーションした上級グレードの部屋と、フルリノベーション部屋のセカンドライン的な部屋の2種類をご用意しています。


セカンドラインの部屋は、2019年からスタートしました。

内見時に「お部屋のクオリティーは申し分ないが、家賃予算が合わない」というご意見を多数頂戴しましたので、それならばお客様の予算に合った部屋を作ることによって、反響数を増加させることができると判断し、セカンドラインの部屋を作りました。


セカンドラインの部屋は、コストを極限まで下げることによって、家賃を何とか据え置きして募集するようにしています。


昨年度からセカンドラインの部屋においては、キッチンカウンターをIKEA製のものを採用していますが、当初はコストカットの目的でIKEA製を採用したものの、導入してみると、今までのキッチンカウンターより利便性&機能性が充実。


さらにIKEAブランドを前面に出すことで、集客上有利になったことから、今後は上級グレードの部屋においてもIKEA製キッチンカウンターを採用する予定で検討しています。




調湿効果が期待できる漆喰は、夏場の電気代を抑えられます

上級グレードの部屋においては、室内の壁は原則漆喰を施工しています。


漆喰を施工することによって「調湿性」「消臭性」「抗菌・抗ウイルス効果」が期待できることから、室内の機能性を大幅に改善することが期待できます。


山梨県甲府市は「盆地気候」であるため、夏場は連日猛暑日が続き、さらに夜になっても気温が下がりにくく「熱帯夜」になることも、最近では珍しくはありませんので、通常の賃貸物件では昼夜問わず「エアコンをフル回転し設定温度を低く」しなければ、生活すること自体が難しくなってしまいます。


しかし、漆喰を施工することによって、調湿性が期待できることから、少しの冷房でも効率よく室内を冷やしてくれることから、電気料金を節約させることが簡単にできます。実際漆喰を施工した部屋にご入居されたお客様も「電力会社は変えていないのに、夏場の電気代が安くなっていた」ことにとても驚かれていました。



リノベーション物件は築年数が経過しているので、居住性の部分で不安に感じている方が多いです。しかし、リノベーションを施すことによって「入居後の暮らしや悩み」に対して、しっかりと説明することが弊社の場合ではできていることから、家賃が相場以上の設定になっていても、お客様自身が納得される可能性が高いため、早期契約がしやすいのではと推察しています。



「リノベーションしても、本当に効果が実感できるのかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。



そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。



 

有限会社 山長

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562


 







閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page