top of page

水回り対策は、空室対策に最適

更新日:2022年9月21日



賃貸物件において、家賃値引きを抑えたいのであれば、室内設備対策を強化しなければ、値引きを抑えることはできません。ただ逆に言えば、設備対策を強化すれば、場合によっては「家賃相場より高い家賃設定」にしていても、お客様が納得されます。


お客様が納得して頂くためには、室内に設置されている設備が「価値のあるもの」でなければなりません。


弊社所有物件がある山梨県は、日本一空室率が悪い県であるため、築年数が経過している物件では「価格競争」が激化しています。弊社物件は1993年築であるため、価格競争という大波が常に押し寄せてきているので、周辺にある競合他社物件は、軒並み家賃値下げをせざるを得ない状態ではありますが、弊社では「家賃相場より高い設定」であっても、安定した集客を実現しています。


世界にひとつしかないオリジナル洗面台

弊社では、退去後にリノベーションを行っていますが、家賃を値上げする部屋(=フルリノベーション部屋)においては、キッチンはもちろんですが、実は洗面台も交換しています。


賃貸で洗面台を交換する場合、既製品のシャワー付き洗面台を取付けることが多いのですが、ただこのような洗面台は「新築」「築浅」「リノベーション物件」ではおなじみのものであることから、お客様が「リノベーション物件」を希望されて内見された際、洗面台が「いつもの洗面台」であれば、期待外れといった感じになってしまいますよね!



そこで、弊社リノベーション部屋において、上級グレード(家賃値上げ)のお部屋に関しては、原則として「オリジナルの洗面台」を設置しています。


この洗面台は、市販化されていない「世界で一つしかないオリジナルの洗面台」であり、家具屋さんにお願いして特別に製作してもらった「特注品」。

無垢材をベースに作ったものであり、洗面ボウルには、病院で使用されている業務の様のものを使っているため、底が深く、水撥ねの心配は殆どと言ってもない事から、掃除がとってもラク!


さらに、無垢材は「時間の経過」と共に、飴色に変色していくことから、ナチュラルテイストに興味がある方にとっては、洗面台にいる時間が「至福の時間」なること間違いありません。


一般的な洗面台と比べて、約2~3倍ぐらいの費用が掛かりますが、完全差別化を図れる部屋を提供することによって、弊社では「価格競争」の影響を一切受けず、当方が希望する家賃でお貸しすることができた部分においては、費用対効果が高い洗面台と言えます。


 

有限会社 山長


取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562


 



閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page