top of page

費用対効果抜群!賃貸プチリフォームとは?

更新日:2 日前


築年数が経過している物件においては、室内空間そのものが「古くなっている」ことから、近年の新築賃貸アパートと比べると、明らかに使い勝手が悪くなっています。

そのため、集客強化を図るためには利便性の強化が求められます。

正直利便性の改善を行っていない物件は、内見時における顧客反響が薄くなってしまい、成約率が悪化してしまいます。


一般的にリフォームやリノベーションを行うとそれなりの費用が発生してしまいますが、低予算でも費用対効果がバツグンのリフォーム工事はあります。これを行うだけでも集客上効果が期待できます。


本投稿は弊社物件でも実際に行っている費用対効果抜群の賃貸プチリフォームについて、お伝えいたします。


【本記事でお伝えする結論】


"賃貸プチリフォームで重要なポイント”



費用対効果抜群の賃貸プチリフォームとは?


収 納


近年施工された新築物件は、全室クローゼット化対応になっています。


クローゼットになっていることで、洋服などを沢山収納することができ、室内空間をスッキリさせることができるため、特に若い世代には人気が高い設備となっています。


一方、築年数が経過している物件に設置されている収納は、棚が設置されてあるのが特徴です。


棚が設置されてあることによって、収納ケースを購入すれば洋服などを整理整頓させることができるものの、容量が限定的となってしまうため、洋服を大量につるすことはできません。築年数が経過している物件が人気がない理由のひとつとして、収納容量の少なさがあります。



弊社物件は築年数が経過しているため、全ての収納スペースに棚が設置されています。


使い勝手を改善させるために退去後に行うリフォーム工事において、収納棚を撤去しハンガーパイプを2本設置することによって、大容量のクローゼットにしています。


またリフォーム時に収納内の壁紙を交換すると清潔感が生まれるため、内見時の顧客印象を高めることが期待できます。



洗面脱衣所収納


洗面脱衣所内に収納スペースがあると、バスタオルや洗剤などを置くことができるためとても便利になります。しかし築年数が経過している物件では、収納スペースが設置されていない所が多いため、借主の方で対応しなければなりません。


 

▶借主でもできる賃貸後付け収納スペースに関しては、こちらをご覧下さい。

脱衣所の収納問題。こんなラックを見つけました

 

そこで弊社物件では退去後に脱衣所内に収納棚を設置しています。設置することによって脱衣所内の収納力が一気に高まるため、特に内見時において女性の方にはとても喜ばれます。



玄関エントランス照明



賃貸物件の玄関エントランスには、備え付け照明が設置されています。


ただ正直なところ玄関照明は明るさ的にはあまり期待できないので、室内印象が悪くなってしまうばかりではなく、外出/帰宅時にスイッチを押さなければならないため、利便性が悪いと言わざるを得ません。

そこで弊社物件では退去後に

  • 人感センサー内蔵のスイッチを設置

  • 一部の部屋に後付けのペンダントライトを設置

することによって玄関エントランス特有の悩みを解消させることに成功しています。


弊社物件では2018年からリノベーションを行っています。上級グレードの部屋はフルリノベーション対応となっているため、玄関照明はLEDダウンライトを2基設置しています。


一方家賃据置の部屋においては、一部のみリノベーション対応となっている関係で、玄関照明に関しては市販のペンダントライトを設置しています。


このペンダントライトは、IKEAで販売されているもの。

現況の照明からペンダントライトを設置する際には工事が必要となるものの、ペンダントライトを設置することによって玄関照明の明るさが従前と比べ倍以上になったことから、内見された方もとても喜んでいます。


 

▶弊社が採用したIKEA照明はこちらです。

TROSS トロス シーリングトラック スポットライト3個, ホワイト

 

まとめ


今回は、弊社物件でも実際に行っている費用対効果抜群の賃貸プチリフォームについて、お伝えいたえしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認してみましょう。





今回ご紹介したプチリフォームは、少ない予算で効果が実感できるものばかりであるため、内見時における顧客反応が良くなるため、おススメ物件的な扱いをされやすくなります。


今回はご紹介していませんが、温水洗浄便座とテレビドアフォンは標準対応が絶対となります。これらがついていない物件は、顧客からは忌避されてしまうため、もしまだ設置していない物件があるならば早急に設置することをおススメします。



今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。



 

有限会社 山長

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562

 



閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page