弊社人気リノベーション物件の外観、共用部分の紹介
賃貸探しをされている方は、室内デザイン性や家賃帯をとても気にしています。 リノベーション物件は築年数は経過していますが、デザイン性が高く家賃帯もリーズナブルなことから、近年ではリノベーション物件を選択される方が多くなってきています。 しかし物件外観や共用部分の対策をしていないければ、リノベーション効果は半減し、集客上不利になってしまいます。 弊社物件も築年数が経過していることから競合他社との差別化を図るため2018年からリノベーションを展開。その結果2年後には空室ゼロを達成することができましたが、実はリノベーションと同じぐらい物件外観や共用部分にも力を入れています。 本投稿は、弊社人気リノベーション物件の外観、共用部分についてお伝えしていきます。 ▼目 次 1.外観紹介 1)外装や屋外設備、駐車環境 外 装 屋外設備(外灯・共用灯) 駐車環境 2)共用部分 2.日々の管理やお手入れが大切 1)共用廊下 2)ごみ置き場清掃 3)来客者駐車場の完備 4)シンボルツリー照明の通年化 5)専用芝の管理 3.物件管理の質を上げるとどうなる? 1)借主の些細