top of page

弊社が賃貸リノベーションで無垢材を使う最大の理由

更新日:9月15日


築年数が古い物件をリノベーションする際は、設備や内装、間取りを全面的に刷新することが一般的ですが、その結果として費用が高額になる傾向があります。多くの貸主は投資効率を重視し、リノベーション予算を抑えるため、低コストの設備や内装を選択するケースが多いです。



弊社物件は築年数が古いため2018年から空き室を順次リノベーションしていますが、リノベーションを機にキッチン扉を無垢材に変更したオリジナルキッチンを採用しています。



無垢材は自然素材ならではの質感や温かみがある一方で、シミや汚れに弱く、さらにコストが高いことから、一般的には既製品のキッチンが選ばれることが殆どです。



それでも弊社があえて無垢材にこだわる理由は、この選択によって物件の魅力を大幅に向上させ、差別化を図ることができるからです。



無垢材を取り入れることで、賃貸物件でも「特別感」を訴求でき、その結果としてリノベーション効果を最大化し、安定した集客を実現する力強いポイントとなっています。



高品質と独自性を兼ね備えたこうした取り組みは、新しい生活のスタートの後押しをする住まいづくりに繋がっています。



今回は弊社が賃貸リノベーションで無垢材を使う最大の理由についてお伝えいたします。



▶︎お知らせ◀︎


私の経営する有限会社 山長ではアパートの経営改善、空室対策など賃貸経営者を支援するコンサルティングサービスを行なっています。自己破産寸前の状態から空室ゼロへ、そして安定した入居率を実現するまでに至った経験をもとにオーナー様と一緒になって改善のお手伝いをさせていただきます!

まずはお手軽無料相談からお問い合わせください。


 


自然素材の魅力


自然素材の魅力


20~30代女性はリノベーション物件に対する関心が非常に高く、その理由のひとつは、自分のライフスタイルに合った理想の暮らしが実現できる点です。その中でも、多くの女性が「温もりを感じられる心地よい空間」を求めており、そのような環境での生活を目指しています。



さらに家事の中でもキッチンで過ごす割合が多いため、機能性だけでなく、デザイン性の高いキッチン

を希望するケースが多いです。料理を楽しむだけではなく、空き時間にはおうちでカフェのようなひと時を過ごしたいという願望も、強い傾向が見られます。



無垢材扉を採用したカフェスタイルキッチンは、そのような希望を叶える選択肢として、非常に人気が高く、女性たちのライフスタイルにぴったりと寄り添います。



またファミリータイプのリノベーション物件は、女性が部屋探しの主導権を握ることが多いため、募集を開始すると多くの反響が集まり、時には現借主が退去する前に入居申込が入ることもあります。


集客力の向上


集客力の向上

無垢材扉を使用したカフェスタイルキッチンを導入している賃貸物件は、非常に珍しいと言えるでしょう。一般的な賃貸物件ではまず採用されないため、その希少性が物件の付加価値をさらに高めています。



部屋探しされる方はインターネットで物件を検索する際、特に水回り写真を重点的にチェックする傾向があることがわかっています。そのため、温かみがあり居心地良さが感じられるカフェスタイルキッチンを取り入れることで、物件自体の魅力がぐっと増し、結果的に集客力の向上が期待できます。



さらに高級感を求める上級グレードの部屋においては、キッチン空間の雰囲気をより一層引き立てる取り組みとして、ペンダントライトとダウンライトを巧みに設置しています。



また、ライティングレールに専用フックを取付けることで、観葉植物やおしゃれな雑貨を吊るす演出も可能となり、賃貸物件でありながら、カフェのような雰囲気が味わえるデザイン性を追求しています。



弊社物件のキッチンは壁付けタイプなので、対面キッチンと比べて使い勝手が悪くなってしまいます。そこでリノベーションを機にカウンターを新設することで、対面調理が可能となり、収納スペースも同時に拡張しました。



これにより料理や後片付けの利便性が大幅に向上し、日々の暮らしもしやすくなるよう工夫しています。このような機能性とデザイン性の両立により、内見時には特に女性からの評価が非常に高く、好印象を受けた方は、内見当日に入居申込をされるケースも少なくはありません。



価値の目減りを抑えられる


価値の目減りを抑えられる


無垢材は、年月の経るごとにその風合いが変化し、徐々に飴色へと成熟していきます。この経年変化は自然の美しさを感じたいと望む女性にとって、大変魅力的な特徴であり、無垢材が持つ温かみや独特な触感をじっくりと楽しむことができる点で、他にはない価値を提供します。



そのため、リノベーションによる投資価値は、時間とともに損なわれることを抑え、結果的に居住空間のクオリティーを継続的に高い状態に保つことが可能です。



さらに、このような特性を持つリノベーション物件は、エリアの家賃相場の影響を抑え、契約更新時に借主から家賃値下げを要求されるリスクを効果的に回避することができます。



このことにより、長期間の入居が実現しやすくなり、結果として安定した家賃収入を長期に渡って確保することが可能となります。



無垢材のもつ風合いやその魅力は、賃貸物件としての競争力を高め、貸主にとっても持続的なメリットをもたらす重要な要因となるでしょう。





まとめ


賃貸リノベーションで無垢材を使用する場合、コストが高さがネックとなり、多くの貸主は採用を避ける傾向があると考えられます。



一方で。リノベーション物件に関心を持つ20~30代女性は、温かみのある快適な空間、特に機能的で魅力的なキッチン環境を求める傾向があります。



そのため、無垢材を活用したオリジナルのキッチンを導入することで、空間のデザイン性を向上させるだけでなく、他社物件との差別化を図ることが可能になります。



これにより、家賃を値上げしても借り手を十分に見込めるようになり、費用対効果の高さも期待できると言えるでしょう。






今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。






空室対策コンサルタント 有限会社山長
有限会社山長 長田 穣

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください


055-241-2218


090-8514-3562


コメント


bottom of page