top of page

【キッチンリノベーション】おしゃれなカフェスタイルキッチン導入効果


近年では部屋探しの多様化が進み築年数だけで物件判断する方は少なくなっています。そのため最近では築年数は古いリノベーション物件に入居される方が増えてきています。



リノベーション物件の最大の魅力は見た目的が新築同等でありながら家賃がリーズナブルな点です。



弊社物件は築年数が経過しているため2018年から空き室を随時リノベーションしています。全20戸中14戸リノベーション済みで全ての部屋に弊社オリジナルのカフェスタイルキッチンを導入しています。



一般的にキッチンリノベーションでは、メーカー品を導入するケースが多いのですが、弊社物件は既存キッチンを生かし無垢材扉を特注で取り付けています。一見するとコストがかかり過ぎていると思われがちですが、導入による費用対効果は非常に高く、あえてこのスタイルを採用しています。



本投稿は弊社が開発したおしゃれなカフェスタイルキッチンの導入効果についてお伝えいたします。


▶︎お知らせ◀︎


私の経営する有限会社 山長ではアパートの経営改善、空室対策など賃貸経営者を支援するコンサルティングサービスを行なっています。自己破産寸前の状態から空室ゼロへ、そして安定した入居率を実現するまでに至った経験をもとにオーナー様と一緒になって改善のお手伝いをさせていただきます!

まずはお手軽無料相談からお問い合わせください。


 



【本記事でお伝えする結論】




1.カフェスタイルとは?


カフェスタイルとは?

本題に入る前にカフェスタイルについて説明いたします。



カフェスタイルとは室内をおしゃれなカフェのような居心地が良い空間に仕立てることを指します。おしゃれなカフェのお店の内装には共通点があり…



  • 生活感を出さない

  • 室内に自然素材を用いている

  • リラックスできる空間づくり

  • 間接照明をアクセントとして採用



しています。このような工夫がつい長居してしまう居心地の良さを生み出します。弊社リノベーションではカフェスタイル空間を実現するため、オリジナルのナチュラルキッチンにリメイクしキッチンの魅力を最大限に引き出しています。



また白を基調としたインテリア空間にすることで、室内が明るく清潔感のある心地よい空間を提供してくれます。



2.カフェスタイルキッチンの魅力とは?


カフェスタイルキッチンの魅力とは?


魅力①:価値が下がりにくい


カフェスタイルキッチンの一番の魅力はやはり価値が下がりにくい点です。



一般的なキッチンは時間の経過と共に価値が減少しますが、弊社オリジナルキッチンの場合無垢材を使用しているため…



  • 経年変化を楽しむことができ、キッチン価値が下がりにくい

  • 無垢材を使用したカフェスタイルキッチンは、競合物件では導入していない

  • 成約のカギを握る女性はシンプルナチュラルテイストに興味を持っている



ため導入することでリノベーション価値を最大化し目減りを抑えられるため、入居促進につながります。契約更新時家賃値下げ交渉が入りにくくなるというメリットもあります。



魅力②:映え効果


部屋探しされる方は清潔感があるおしゃれな暮らしを求めています。カフェスタイルキッチンはおしゃれな暮らしをしたい方にとって憧れの設備と言っても過言ではありません。



そのためカフェスタイルキッチンを賃貸検索サイトやSNS媒体に掲載すると「映え効果」が期待でき、反響数UPが見込まれます。



おしゃれ場暮らしを実現するために、カフェスタイルキッチンはとくに魅力的なポイントとなり、多くの方の目を引く存在になります。これにより顧客からの関心を集め、賃貸物件の魅力をさらに高めることができます。



魅力③:友達に自慢できるキッチン


温かみが感じられるおしゃれなカフェスタイルキッチンを導入することで、いつでも気軽に「おうちカフェ」を楽しむことができます。



特に友達が物件に遊びに来た時、必ずと言っていいほど「羨ましい」と言われるため、ついつい自慢したくなるキッチンになります。



このような魅力的なカフェスタイルキッチンを備えることで、顧客満足度が向上し長期入居/口コミによる物件周知にもつながります。心地よい空間で友人との楽しいひと時を過ごすことができるのは、何よりの魅力となります。



3.【キッチンリノベーション】おしゃれなカフェスタイルキッチン導入効果


【キッチンリノベーション】おしゃれなカフェスタイルキッチン導入効果

既存キッチンをリメイクしたカフェスタイルキッチンを導入したことで、どのような効果が実感できたのかお伝えいたします。



入居の決め手になる


弊社物件は物件独自の公式サイトを開設しており、同サイトから内見予約が入った際は弊社代表自ら案内を行っています。(賃貸検索サイトからの内見は仲介会社が担当します)



見学会終了後毎回アンケートを実施していますが、カフェスタイルキッチンが最も良かったと回答される方が多いです。



内見された方の約8割はその日に入居申込をして頂いており、後日借主にヒアリングしたところ、多くの方がカフェスタイルキッチンが入居の決め手になったとのことです。カフェスタイルキッチンは弊社物件の大きな魅力となっています。



長期入居に繋げられる


長期入居に繋げられる

カフェスタイルキッチンを含むリノベーションを行うことで、従前と比べ入居率を改善することができました。リノベーション前の2017年と昨年度の入居率を比較すると、約20%UPに成功しています。



高い入居率を達成できたのは、借主の多くが弊社リノベーションを評価して頂けているからと推察しています。カフェスタイルキッチンの魅力が、より多くの方に指示されている証拠です。




既製品キッチンと費用は変わらない


古くなった壁付けキッチンを同型タイプに変える場合、約50万円の費用かかりますが、実はカフェスタイルキッチンの制作費用もおおむね同じぐらいかかります。



既存キッチンを生かしているため、一見するとコストを抑えられると思われがちですが…



  • 無垢材扉新設(市販化されていないため特注)

  • キッチンパネル張替え(張り替える際、キッチン本体を一旦移動させます)

  • 換気扇フード再塗装

  • カウンター新設



をしているため手間暇がかかり、費用が高くなってしまいます。



しかし競合他社との差別化/訴求効果を高められることを考慮すると、カフェスタイルキッチンにすることで費用対効果は非常に高くなります。独自の魅力が顧客にとっての特別な価値となり、物件競争力を向上させる要因となります。



このような投資は長期的に見ても大きなメリットをもたらすでしょう。


4.カフェスタイルキッチンの懸念


カフェスタイルキッチンの懸念

弊社が開発したオリジナルのカフェスタイルキッチンは、女性から高い評価を受けるため特にファミリー物件や女性用物件で導入すると入居促進効果が期待できます。



一方で無垢材は「キズやシミなどの汚れが付きやすい」という懸念を持たれる方もいるかもしれません。



結論から言いますと施工前にオイルステインを散布することで、木材を保護するためある程度のリスクを回避することができます。



また多少のシミなどは専用の薬剤を散布/室内クリーニングを行うことで、目立ちにくくすることが可能です。思っている以上に心配する必要はありません。


5.まとめ


弊社が開発したおしゃれなカフェスタイルキッチンの導入効果についてお伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認しましょう。





リノベーションでカフェスタイルキッチンを導入している物件は全国的に見ても非常に少ないため、導入することで差別化/訴求効果が期待でき、早期客付けに繋げることが期待できます。



費用面で見ると同型のシステムキッチン導入するのと大差ありませんが、リノベーション物件を探している方は室内全体のデザイン性を重視しているため、キッチンの差別化を図ることで入居促進に繋げやすくなります。




今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。






空室対策コンサルタント 有限会社山長
有限会社山長 長田 穣

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562



Comments


bottom of page