top of page

【キッチンリノベーション】おしゃれなカフェスタイルキッチン導入効果

更新日:9月15日


近年、賃貸探しのスタイルが大きく変化しており、もはや築年数だけで物件を選ぶ方は少なくなってきています。その背景には、リノベーションによって生まれ変わった古い物件の人気が高まっていることにあります。



築年数が古いにも関わらず、魅力的な居住空間を提供することから、これらの物件に住んでみたいと考える方が増えているのです。



リノベーション物件の最大の魅力といえば、新築同等のデザイン性を持ちながら、家賃が比較的リーズナブルである点でしょう。この「見た目も費用も満足できる」というバランスの良さが、多くの顧客に選ばれる理由になっています。



弊社では築年数が経過しているため2018年から空き室を随時リノベーションしています。全20戸中15戸リノベーション済みで全ての部屋に弊社オリジナルのカフェスタイルキッチンを設置しています。



一般的なキッチンリノベーションでは、メーカー品を設置することが多いですが、弊社は既存キッチンを生かしつつ、特注の無垢材扉を取付けるという独自の方法を採用しています。



一見するとコストがかかり過ぎていると思われがちですが、この取り組みによる費用対効果は非常に高く、自信を持って取り組んでいます。結果として、他にはない温かみや個性を持つ空間を実現し、借主にとって満足度の高い住まいを提供しています。



本投稿は弊社が開発したおしゃれなカフェスタイルキッチンの導入効果についてお伝えいたします。


▶︎お知らせ◀︎


私の経営する有限会社 山長ではアパートの経営改善、空室対策など賃貸経営者を支援するコンサルティングサービスを行なっています。自己破産寸前の状態から空室ゼロへ、そして安定した入居率を実現するまでに至った経験をもとにオーナー様と一緒になって改善のお手伝いをさせていただきます!

まずはお手軽無料相談からお問い合わせください。


 



【本記事でお伝えする結論】




1.カフェスタイルとは?


カフェスタイルとは?

本題に入る前に、カフェスタイルについて説明いたします。



カフェスタイルとは室内をおしゃれなカフェのように、居心地が良い空間に仕立てるデザイン手法のことです。おしゃれなカフェの内装には、いくつかの共通点が見られます。



  • 生活感を極力排除する

  • 自然素材を取り入れる

  • リラックスできる空間づくり

  • 間接照明をアクセントとして採用する



こうした工夫により、つい長居したくなるような居心地の良さを実現しているのです。弊社のリノベーションでは、このカフェスタイルを追求し、空間の魅力を最大限に引き出すために、オリジナルのカフェスタイルキッチンへのリメイクを行っています。



さらにインテリアを白基調で統一することで、明るさと清潔感を演出しながら、心地より雰囲気を提供しています。


2.カフェスタイルキッチンの魅力とは?


カフェスタイルキッチンの魅力とは?


魅力①:価値が下がりにくい


カフェスタイルキッチンの最大の魅力は、その価値が下がりにくい点にあります。通常のキッチンは時間の経過と共に価値が減少するものですが、弊社オリジナルキッチンの場合、無垢材を使用しているため以下の特徴が挙げられます。



  • 経年変化を楽しめるため、キッチン自体の価値が下がりにくい

  • カフェスタイルキッチンを採用している競合物件は少ないため、特別感を演出できる

  • ファミリー物件の場合、成約のカギを握る女性がナチュラルテイストを好む傾向があるため、選ばれやすい



これらの強みから、物件の独自性を際立たせるだけではなく、顧客が物件を選ぶ際の決め手になりやすい状況を作り出せます。その結果、早期成約につながる可能性が高まります。



さらにカフェスタイルキッチンが持つ唯一無二の特徴は、物件価値の下落をさ得る効果をもたらします。そのため契約更新時に家賃値下げを求められるケースが少なくなり、長期に渡り安定した入居が期待できるでしょう。

魅力②:映え効果


部屋探しされる方が求めているのは、清潔感がありながらも洗練されたおしゃれな暮らしです。その中でもカフェスタイルキッチンは、理想的なライフスタイルを追求する方にとって、憧れの設備と言えるでしょう。



カフェスタイルキッチンは写真映えが期待できるため、賃貸検索サイトやSNS上で視覚的な魅力が発揮し、多くの方の興味を引く絶好の機会となります。その結果として、物件への問い合わせや注目度が増加する可能性が期待できます。



カフェスタイルキッチンは、おしゃれな空間での生活を夢見る方にとって、特に強い訴求力を持っています。この設備が備わっているだけで、視線を集める効果があり、物件全体の魅力向上にも寄与します。



そのため、賃貸物件の差別化を図り、多くの人々の心に惹きつけるポイントとして、大いに役立つと言えるでしょう。


魅力③:友達に自慢できるキッチン


おうちカフェを楽しむには、空間づくりが非常に重要です。しかし賃貸物件では、画一的な設計が多く、特にキッチンがおしゃれでない場合、本当にリラックスできる空間を作り出すのは難しいものです。



一方無垢材を使用したカフェスタイルキッチンを取り入れると、室内全体が温かみが生まれ、居心地の良い雰囲気をもたらします。ちょっとした模様替えや工夫により、部屋全体がまるでカフェのような特別感を醸し出すことが可能です。



さらに、この暖かなキッチンは他の物件にはないので「自慢したくなる」ほど魅力的です。友達が遊びに来た際には、必ず「素敵!」「羨ましい!」と言ってもらえること間違いありません。



そのため自分だけではなくゲストにも共有できる、満足度の高い空間として大活躍します。こういったカフェスタイルキッチンは、借り手だけではなく物件への評価にもつながります。心地よい室内空間は借主満足度を向上させ、長期入居や口コミによる物件認知度のアップへつながります。



そして何より、それぞれの瞬間を最大限に楽しめる「暮らしを豊かにする場」となる点が、最大の魅力です。



3.【キッチンリノベーション】おしゃれなカフェスタイルキッチン導入効果


【キッチンリノベーション】おしゃれなカフェスタイルキッチン導入効果

弊社がカフェスタイルキッチンを導入したことで得られた具体的な効果について、説明いたします。

入居の決め手になる


弊社物件は物件専用の公式ウェブサイトを設けており、同サイト経由から内見予約が入った際は、弊社代表自ら案内を行っています。(賃貸検索サイト経由の内見は仲介会社が対応します)



見学会終了後に実施するアンケートでは、「カフェスタイルキッチンが最も良かった」と回答される方が非常に多いです。



内見された方の約8割はその日に入居申込をしており、後日借主にヒアリングしたところ、大多数の方が「カフェスタイルキッチンが入居の決め手だった」と答えています。



このカフェスタイルキッチンは、弊社物件の大きな魅力のひとつとなっています。



入居率の向上


長期入居に繋げられる

カフェスタイルキッチンを含むリノベーションを行うことで、従前と比べ入居率を大幅に改善することができました。リノベーション前の2017年と昨年度を比較すると、入居率は約20%増加しています。



これほど高い入居率を維持できている理由は、借主から弊社のリノベーション評価を高くいただいていることだと考えています。カフェスタイルキッチンの持つ独自の魅力が、多くの借主に支持されている証と言えるでしょう。


既製品キッチンと費用は変わらない


古い壁付けキッチンを同型タイプに変える場合、約50万円ほどの費用かかります。一方でカフェスタイルキッチンの制作費も同程度かかります。



既存キッチンを活用しているため、コスト削減できそうに見えますが、実際には以下の点により手間と費用がかかっています。



  • 無垢材扉の新設(市販されていないため特注品を使用)

  • キッチンパネル張替え(張り替える際、キッチン本体を一時移動)

  • 換気扇フードの再塗装

  • カウンター新設



これらの工程によりコストはかさむものの、競合物件との差別化や訴求力向上を考慮すれば、カフェスタイルキッチンへの投資は、非常に費用対効果が高いと言えます。この独自性による魅力は顧客にとって大きな価値となり、物件競争力を高める重要な要素となっています。



このような取り組みは、長期的にも物件運用における大きなメリットをもたらすものと期待できます。


4.カフェスタイルキッチンの懸念


カフェスタイルキッチンの懸念

弊社が開発したオリジナルのカフェスタイルキッチンは、その洗練されたデザインと使いやすさから、特に女性の方から高い支持を得ています。この特徴を活かし、ファミリー向け物件や女性用物件で導入することで、入居促進効果が期待できます。



一方で、無垢材については「キズやシミなどの汚れが付きやすい」という懸念されるケースもありますが、しっかりとした対策を取ることで、その不安を払拭することができます。



具体的には、無垢材をキッチンに取り付ける前にオイルステインを散布することで、表面に保護膜を作り、汚れやダメージを防ぐことができます。またそれでもついてしまったシミや汚れに関しては、専用薬剤を使用することで除去したり、通常の室内クリーニングで目立ちにくくすることも十分可能です。



実際には、多くの方が心配されるほど大きな問題ではありません。



5.まとめ


弊社が開発したおしゃれなカフェスタイルキッチンの導入効果についてお伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認しましょう。





リノベーションでカフェスタイルキッチンを導入する物件は、全国的に見てもまだまだ希少です。このため採用することで、物件の差別化を図り、訴求効果を高めることが期待できます。結果として、早期成約にもつながりやすくなるでしょう。



費用面では、同型の一般的なシステムキッチンを導入する場合と、ほとんど変わらないためコストパフォーマンスも良好です。さらにリノベーション物件を探している方の多くは、室内デザインや空間的な魅力を重視しています。



キッチンのデザイン性にひと工夫くわえることで、こういったニーズに応えやすくなり、入居希望者を惹きつける強力なポイントとなります。




今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。






空室対策コンサルタント 有限会社山長
有限会社山長 長田 穣

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562


コメント


bottom of page