2024年全国賃貸住宅新聞社から人気設備ランキングが発表されました。
- 空室対策リノベーション コンサルタント ㈲山長
- 2024年10月29日
- 読了時間: 6分
更新日:2月13日
全国賃貸住宅新聞社では全国の不動産会社に「賃貸物件の人気設備アンケート」を行い、毎年10月に人気設備ランキングを発表しています。
同ランキングを確認することで借主がどのような設備を希望しているのか、空室対策を考える上で指標となります。
本投稿は今年度の人気設備ランキング比較と人気設備導入対応をどうすべきかについてお伝えいたします。
▶︎お知らせ◀︎
私の経営する有限会社 山長ではアパートの経営改善、空室対策など賃貸経営者を支援するコンサルティングサービスを行なっています。自己破産寸前の状態から空室ゼロへ、そして安定した入居率を実現するまでに至った経験をもとにオーナー様と一緒になって改善のお手伝いをさせていただきます!
まずはお手軽無料相談からお問い合わせください。
▼目 次
【本記事でお伝えする結論】
1.2024年人気設備ランキング

1)必須設備
単身向け | ファミリー向け | |
エアコン | 第1位 | エアコン |
TVモニター付きインターフォン | 第2位 | 室内洗濯機置き場 |
室内洗濯機置き場 | 第3位 | TVモニター付きインターフォン |
インターネット無料 | 第4位 | 独立洗面所 |
温水洗浄便座 | 第5位 | 追い炊き機能 |
独立洗面所 | 第6位 | 温水洗浄便座 |
宅配ボックス | 第7位 | インターネット無料 |
エントランスオートロック | 第8位 | システムキッチン |
備付照明 | 第9位 | エントランスオートロック |
高速インターネット | 第10位 | ガスコンロ(2口、3口) |
単身&ファミリーとも例年とほぼ変わらないラインナップとなっています。単身向けは主に利便性が高い設備が人気を集めており、ファミリーの場合は水回り設備が特に注目されています。
築年数が経過すると水回りは古さが目立つため、古い物件を所有している貸主はしっかりと対応することで客付け力を高めることができるでしょう。
2)付加価値
単身向け | ファミリー向け | |
インターネット無料 | 第1位 | インターネット無料 |
エントランスオートロック | 第2位 | エントランスオートロック |
高速インターネット | 第3位 | 追い炊き機能 |
インターネット無料 | 第4位 | システムキッチン |
浴室換気乾燥機 | 第5位 | 宅配ボックス |
独立洗面所 | 第6位 | 高速インターネット |
システムキッチン | 第7位 | 浴室換気乾燥機 |
防犯カメラ | 第8位 | 24時間ごみ置き場 |
24時間ごみ置き場 | 第9位 | ウォークインクローゼット |
ウォークインクローゼット | 第10位 | ガレージ |
付加価値設備を導入することで入居の決め手となる可能性が高まります。そのため、導入を継投する貸主は多いでしょう
しかし物件全体のクオリティーが高くない場合、入居促進には繋げにくいことを予め認識しておく必要があります。
2.人気設備設置の考え方

人気設備導入を検討することで、賃貸検索サイトでの検索に引っかかりやすくなるため反響数を高める効果が期待できます。
しかし近年の賃貸市場は物件供給数が飽和状態にあり、競合物件も人気設備を充実させて早期客付けを狙っています。そのため対応してもコモディティ化が進みやすく、空室が埋まりにくい/価格競争が発生しやすくなります。
人気設備を導入する際は集客上外せないものとそれほど重要ではない設備を分けることで、無駄なコストをかけず空室対策を効果的に行うことができます。
集客上絶対に外せない設備
エアコン(洋室対応すれば◎)
TVモニター付きインターホン
独立洗面所(特にファミリー物件)
追い焚き機能(特にファミリー物件)
温水洗浄便座
~築20年以上の物件~
システムキッチン
集客上そこまで重要視されていない設備
インターネット無料(インターネット環境重視される方にとってはマイナス)
エントランスのオートロック
インターネット無料化は集客に有利と言われていますが…
学生向け物件以外では最初からインターネット必須と考えている人は一定数しかいない
インターネット無料化は速度保証されていないため、場合によっては借主にマイナスになる
プロバイダにより通信速度は大きな差異が発生している
ため費用対効果はあまり期待できないのが実情です。近年では新築物件でもインターネット無料化対応していないところも増えてきています。詳細はこちらをご覧下さい。
これから注目される設備

宅配ボックス
LIFULL HOME'Sが発表したリリースによると、部屋探しされる方の約6割は「宅配ボックス」を必須条件にしていることが明らかになりました。
宅配ボックスがあることで外出中でも荷物投函が可能となり、再配達手続きをすることなく荷物を受け取れることができます。また宅配ボックスを設置すると付加価値が高まり家賃値上げが可能となります。
宅配ボックスを設置すると借主だけではなく、宅配業者も喜ばれるため費用対効果は十分期待できます。
しかし宅配ボックスは意外とコストが高くなることが唯一のデメリットと言えます。お住まいの市区町村によっては宅配ボックス設置費用の一部を公費補助してくれる場合もあります。
Amazonなどで販売されている個人向けの宅配ボックスを活用すれば、コストを抑えることも可能です。

余談ではありますが弊社物件でも借主の要望から昨年11月に宅配ボックスを各世帯に1つずつ設置しました。

防犯カメラ
昨今闇バイトを使った侵入強盗事件が全国で多発しています。そのため予防策としてホームセキュリティーに加入する方が急増しています。
近年施工された一部の新築物件にはホームセキュリティーが標準装備されていますが、築年数が経過している物件では対応していないケースが多く、導入するとなるとコスト増となるため対応できない物件が多いのが実情。
そこでおススメなのが防犯カメラです。
ホームセキュリティーと比べ費用が安くまた設置することで防犯力が高まるため抑止効果が期待できます。また防犯カメラを設置している物件はまだ少ないため、内見時のPRポイントにつながります。
3.まとめ
今回は今年度の人気設備ランキング比較と人気設備導入対応をどうすべきかについてお伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認しましょう。
人気設備を設置することで検索に引っかかりやすくなるため、反響数を高めることが期待できます。ただ競合物件も同様の対策を行っているためコモディティ化が進みやすく、物件クオリティーが高くなければ費用対効果を期待するのは難しくなります。
空室対策&賃貸経営で悩んでいる方は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。
過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。


取締役 長田 穣(オサダミノル)
アパート経営、空室対策コンサルタント
空室対策&築古物件の再生は(有)山長にお任せください!
▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090
▶︎まずはお気軽にお問い合わせください
055-241-2218
090-8514-3562
Comments