top of page

これがなければ賃貸空室が埋まらないって本当なの?


部屋探しされている方は物件検索時に「希望条件」を入力するため、たった一つでも条件に合わない物件は、その時点で成約候補から「除外」されてしまいます。



したがって早期客付けを目指すには人気設備を充実させることが重要と言われています。最新の人気設備トレンドは毎年10月に全国賃貸住宅新聞で掲載されていますが、過去のデーターでも十分参考になります。


これがなければ空室が埋まらないって本当なの



毎年公表される人気設備ランキングで単身/ファミリー物件とも「インターネット無料」は、周辺相場より高くても入居が決まる設備と言われています。







インターネット無料化になっていると、入居される方は…



  • 入居時インターネット開設工事負担がなくなる

  • 毎月のインターネット料金が不要になる



ため、ランニングコストを削減できます。



インターネット無料化は、温水洗浄便座やテレビモニターホンと同様「当たり前に設置されている設備」として認識されており、標準でない物件は検索対象外になる可能性が高くなります。






賃貸空室率全国ワースト3位の山梨県に築30年越えの物件を所有し、本執筆時の2025年2月16日現在満室状態+過去3期増収増益を達成している弊社代表の見解は



インターネット無料化にしても賃貸空室を埋めることは難しい



と考えています。その理由について以下で詳しく解説いたします。






理由①:通信速度まで保証していない


インターネット物件物件の最大の弱点は、通信速度は一切保証されていない点です。



一般的なインターネット無料物件では「ひとつの回線を各部屋で共有」していることが多いため、利用者が多い夜の時間帯に借主がYouTubeやオンラインゲームを利用すると回線が混雑していまい、速度低下が発生することがあります。



速度低下は経年劣化ではないため、借主からクレームを受けても適切に対応することができません。




理由②:長期入居に繋げられない


入居促進効果が期待できると言われているインターネット無料化ですが、前述の通り通信速度は保証されていません。そのため在宅ワークされる方/ヘビーユーザーはインターネット無料物件はデメリットでしかありません。





実際インターネット無料物件に入居された方の中には、オンライン会議で速度低下が頻繁に発生し住み替えを決意した方もいます。


▶上記詳細に関しては、こちらをご覧下さい。




理由③:インターネット無料化は効果がない




SNS上ではこのようなツイートがあり約50万人が好感を持っています。共感者が多いということは部屋探しされる方は無料以上に速度を重視していることがわかります。



つまり速度低下が発生しやすいインターネット無料物件は、空室対策上の効果は期待できないことが推察できます。



何をすれば賃貸空室は埋まるの?


何をすれば賃貸空室は埋まるの?

賃貸空室対策として有効的と言われているインターネット無料化ですが、実際には無料化しても早期客付けができない物件は数多くあります。



ではどのような空室対策を講じれば賃貸空室を埋めることができるのでしょうか?答えは徹底的な差積化を図ったリノベーションを行うことです。



弊社物件は築年数が経過しているため2018年から差積化を意識したリノベーションを行っています。



差積化リノベーションの重要性


インターネット無料化を含む人気設備は、一時的には賃貸集客に有効的ですが、競合物件が同様の設備を導入すると「差別化の価値」は時間の経過と共に低下し、最終的には「同質化」となります




同質化になると物件資産価値下落を意味するため、家賃値下げが発生しやすくなります。これを避けるためには差積化を徹底するのが効果的です。



築年数が古い物件の場合差積化を意識したリノベーションをすることで、大手管理会社/大手リノベーション会社が「ミート戦略」を打ち出してきても競争に巻き込まれず、安定的な家賃収入を得ることが可能となります。






弊社物件は自然素材を可能な限り用いたカフェスタイルに特化したリノベーションを、2018年から行っています。


カフェスタイルに特化したリノベーション

自然素材の漆喰/無垢材を使用することで室内全体に温もり感が感じられ、特にシンプルナチュラル/北欧スタイル生活に憧れを持っている方にとっては、理想に近い部屋となっています。



弊社リノベーションは一般的なリノベーション物件と比べコストが高く、クオリティーの部分でも競合リノベーション物件との差積化を図っているため…



  • 募集開始されると遅くても2か月以内は客付けできる

  • リノベーションを機に家賃値上げができる

  • 再募集時も価値の目減りを抑えられるため、家賃値上げしても客付け可能



なため2020年以降3期連続増収増益を達成し、昨年度は家賃収入が過去最高を更新しました。



余談ですが、弊社物件は「インターネット無料化ではなく接続可」「広告料設定なし」で募集していますが、両者がなくても早期客付けに成功しています。



賃貸空室を確実に埋めるのであれば、人気設備を充実させる前に室内クオリティーを上げるリノベーションをした方が費用対効果を最大化させることができます。



▶弊社リノベーション詳細は過去記事をご覧下さい。






今回ご紹介した内容は、空室対策上とても重要な情報です。ただ本投稿だけではわからないという方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。







空室対策コンサルタント 有限会社 山長
有限会社 山長 長田 穣

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562



Kommentare


bottom of page