top of page

【成功大家実践】仲介会社を味方にする方法


賃貸経営は借主を見つけることができれば、毎月安定した家賃収入を得ることができます。しかし借主を見つけるのは貸主ではなく仲介会社です。



仲介会社は自社他社問わず多くの物件を成約させ、報酬としての仲介手数料を得ることを目標に日々営業努力しています。そのため早期客付けを実現したい場合、仲介会社を味方にするのが最も効果的な方法です。



しかし大多数の貸主は「仲介会社を味方にする方法」を十分理解していないため、客付けで苦戦することが多いのです。



本投稿は成功大家が実践している仲介会社を味方にする方法をお伝えいたします。


▶︎お知らせ◀︎


私の経営する有限会社 山長ではアパートの経営改善、空室対策など賃貸経営者を支援するコンサルティングサービスを行なっています。自己破産寸前の状態から空室ゼロへ、そして安定した入居率を実現するまでに至った経験をもとにオーナー様と一緒になって改善のお手伝いをさせていただきます!

まずはお手軽無料相談からお問い合わせください。


 



【本記事でお伝えする結論】




1.仲介会社を味方にするには?


仲介会社を味方にするには?

仲介会社を味方にするには、まず仲介会社の立場を理解することが非常に重要です。



仲介会社は貸主の物件を募集し、部屋探しされている方に希望条件に合った部屋を紹介し、契約手続きを行うのが主な仕事です。契約が成立すると報酬として仲介手数料が発生し、これが仲介会社の収入源になります。



仲介手数料は最大家賃1.1か月分までとなっているため、会社の売上を伸ばすには契約本数を増やすしか方法はありません。そのため仲介担当者には契約ノルマが課せられていますが、仲介担当者の成績は…



  • 契約本数

  • 契約金額



となっているため、成約につながる可能性が高い物件を積極的に紹介します。



つまり仲介会社を味方にするには「成約につながりやすい」物件にすることが重要で、これを意識していれば他社仲介会社も同様に考えるため、客付け力は一気に高くなります。





貸主は物件募集する際、仲介会社に賃貸検索サイトへの掲載を依頼しますが、同サイトの掲載料は仲介会社が負担しています。



空室が長期化すると同サイトコストが嵩んでしまうため、反響が少ない物件は仲介会社の判断で…



  • 掲載を取りやめる

  • 「当て馬」的に扱われる



ことがあるため、空室が長期化することがあります。




2.【成功大家実践】仲介会社を味方にする方法


【成功大家実践】仲介会社を味方にする方法

弊社物件は築年数が経過しているため2018年から空き室を随時リノベーションしています。リノベーションを機に家賃値上げを行い、同築年の家賃相場と比べると10,000円~15,000円高い設定となっています。



一般的に適正家賃を意識しないと客付けは難しいと言われていますが、弊社リノベーション物件の場合募集開始後1か月前後で客付けに成功しています。早期客付けに成功している理由は仲介会社が客付けしやすい物件づくりをしているからで、特に以下3点は非常に重要視しています。



  • 物件クオリティーを最大化する

  • 物件清掃を心がける

  • 御礼は必ず伝える



それではそれぞれの対策を詳しく見ていきましょう。


1)物件クオリティーを最大化する


物件クオリティーを最大化する

賃貸業界は競争が激化しているため物件クオリティーを高めなければ、反響を得ることが難しくなります。特に部屋探しされる方は水回りを非常に重視しています。



弊社物件は20~30代女性を成約ターゲットとしたカフェスタイルに特化したリノベーションを展開し、特にキッチンには力を入れ弊社オリジナル設備を導入しています。



成約ターゲットが好むインテリアテイスト&設備導入することで、内見時の訴求効果を最大化できるため従前と比べ成約率は高くなりました。そのため近年では他社仲介会社からの紹介も多くなっています。


▶弊社リノベーションの詳細は過去記事をご覧下さい。




2)物件清掃を心がける


物件清掃を心がける

物件の成約率を高めるには物件第一印象がとても重要と言われています。内見で一番最初に確認されるのは共用部分です。



ごみ置き場/駐輪場/物件周り/共用廊下は定期的に清掃を行わないと、ごみや虫の死骸などが溜まりやすくなり、誰もが不快に感じてしまいます。



物件清掃が行き届いていない物件は、成約率が低下することを仲介担当者はよく理解しています。



弊社代表は平日の午前中物件清掃を行っているため、常に清潔な状態を維持させることができています。そのため仲介担当者から「築年数が感じさせず案内しやすい」とお褒めの言葉を多数頂戴しています。



3)御礼は必ず伝える


仲介会社は客付けのため様々な営業努力を行っています。そのため客付けが成功した際はメールでも結構ですので感謝の言葉を伝えると、これがご縁となりお客様を紹介して頂ける可能性が生まれます。



弊社代表は客付けが成功した際は、いつも御礼メールを送っていますが、全室満室になった際は管理会社/直営の仲介会社にケーキをプレゼントして労をねぎらっています。




3.まとめ


今回は成功大家が実践している仲介会社を味方にする方法をお伝えしました。冒頭でお伝えしたポイントをもう一度確認しましょう。




貸主の中には広告料を設定すれば、仲介会社がより積極的に物件紹介してくれると考えていますが、部屋探しされる方は事前に希望条件に合った部屋のみを内見するため、広告料を付けても希望条件に合致しなければ期待される効果は得られません。



今回ご紹介した内容を実践して頂ければ確実に効果は期待できますが、「こんなのどこから手をつけていいかわからない!」という方もいらっしゃるのではないかと思います。


そんな時は私ども(有)山長の「お手軽無料相談」をご利用ください。


過度なメール配信、強引な営業活動等は一切行なっておりませんのでどうか安心してご相談ください。






空室対策コンサルタント 有限会社山長
有限会社山長 長田 穣

取締役 長田 穣(オサダミノル)

アパート経営、空室対策コンサルタント


あなたのアパート経営を支援させていただきます!


▶︎〒400-0053 山梨県甲府市大里町2090

▶︎まずはお気軽にお問い合わせください

055-241-2218

090-8514-3562



Comments


bottom of page